父の日、海老蔵さんが息子さんからのプレゼント!!七月大歌舞伎も準備中。「堀越姓」の意味について。
公開日:
:
ドラマ
今日は「父の日」ですね。みなさんもお父様にプレゼントなどされていますでしょうか。
1年に一度の日なので、親孝行をこの機会にぜひしたいですね。
今日は市川海老蔵さんがパパで息子さんから親孝行?をされたというお話です。
市川海老蔵さんの息子さんである長男堀越勸玄(ほりこしかんげん)(5)君が東京・歌舞伎座「七月大歌舞伎」(7月5~29日)で、初めて昼夜に出演いたします。勸玄くんってなかなか珍しいお名前ですね。歌舞伎界の大スターとなりそうなオーラーがありますね。
堀越勸玄君が初めて昼夜出演となり、海老蔵さんが秀吉を演じる昼の部「三国無双瓢箪久 出世太閤記」では織田信長の孫・三法師という役を、夜の部の「源氏物語」では、光源氏の幼少期・光の君をそれぞれ演じています。三法師、光の君それぞれどちらも難しそうな役柄ですね。
約4週間、「昼の部 午前11時~、夜の部 午後4時30分~」の間ということで、歌舞伎座出演は3回目らしく、昼夜で2役出演となります。よく小さいのに体力有りますね。やはり歌舞伎の血筋ってのはすごいなあと・・・。
堀越??なぜ市川ではないのか?
さて、なぜこの堀越姓なのでしょうか。実は、海老蔵さんは本名が堀越なのですね。だからお子さんの苗字も堀越な訳なのですね!!納得!
さて、この日は「父の日」とあり、勸玄(かんげん)君から「プレゼント」が贈られました。
勸玄君からパパの似顔絵付きで書いた手紙と手作りの物入れを送ってくれて、海老蔵は
思わず涙をポロリと泣いたそうです。
小林真央さんのご逝去を越えて・・・
去年6月、小林麻央さんは進行性の乳ガンでお亡くなりになりましたが、5月まで顎まで転移していたそうで、二人を取り巻く家族愛は大きな話題となりました。
海老蔵の妻であり、勸玄君の母・小林麻央さんが亡くなったのは昨年の6月22日で、一年が経過します。海老蔵さんは、1年の経過に対し、「家族を失った悲しみから、そう簡単に立ち直れるもんじゃない。娘や息子の前向きな姿が癒しとなるけど、逆に考えさせられるところもある」と言ったそうです。前向きにひょっとしたらお子さん二人も無理しているのかもしれませんね。
立ち直るということはなかなか、人生で難しいことです。人生は様々なイベントがあり、辛いこととかいろいろあります。
その中でも家族を亡くした痛みってのは、人生でとても重たい内容となります。
ケアには時間がかかるかもしれません。それでも前を向いて歩いていく人たち。
海老蔵さんが素晴らしいのは、本当にそういうところなんでしょうね。
関連記事
-
-
マツコさんケアハイブリットファンデCM、川田裕美さんと発表会
マツコさん新CM マツコさんの新CMが話題になっています。資生堂のケアハイブリットファンデのCMと
-
-
せんとくんの作者は?年収が激減しても大丈夫! ゆるキャラはこれからも・・・花園で2018年開催!
せんとくんの年収が激減していることが話題となっています。かわいい、かわいくないと物議をかもしたせんと
-
-
サンドウィッチマンの活躍
お笑い芸人のサンドウィッチマンってとても面白いですね。伊達さんの切れっぷりがとてもいいです。切れる伊
-
-
陸王にみる風間俊介の銀行マン
陸王に見るあの感動が素晴らしいです。靴の試作品を作る話に感動しています。 試作品を作るあの戦いに感
-
-
渋谷すばるさん脱退、理由と今後の活躍。海外での音楽活動??
関ジャニ∞の大活躍。渋谷すばるさん脱退。 渋谷すばるさ
-
-
ウラシマSのスピッツ 「優しいあの子」、新ドラマなつぞらの曲に。
NHK朝ドラバトンタッチ 昨日はとても寒かったのですが、ようやくまた春のうららかな日差しが見えてき
-
-
宝塚「はいからさんがとおる」中止へ、いつまで?紅緒と忍のストーリーについて
宝塚歌劇団が中止という事態に・・・ 2020年になってから、コロナウィルスの影響はあちこちで色濃く
-
-
常盤貴子さんグッドワイフ 小泉孝太郎さん演じる多田との展開
常盤貴子さんのグッドワイフが、とても面白いです。原作はアメリカということで、ひと際面白さが目立ってい
-
-
辰巳拓郎さん 大阪知事を固辞、家物語リモデルが面白い。
辰巳拓郎さん 大阪知事を固辞 知事の話が出ていましたが、正式に出馬要請を固辞されるとのことです。
-
-
3月27日、さくらの日、スピッツ 春の歌を聴いて新生活を頑張っていきましょう。
さて、明日はサクラの日です。3×9ということから、27ということで、さくらの日。語呂合わせもいいです