「やけ弁」スクールロイヤーの仕事とは?第一話、体罰が問題なったが・・・
公開日:
:
ドラマ
神木隆之介さん主演の弁護士「スクールロイヤー」ドラマが4月21日から始まりました。「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」というドラマ。吠えるではなく、吠える(笑)
神木隆之介さんは声優などでも活躍しており、「千と千尋の神隠し」や「君の名は。」などでもその実力が認められてますね。子役時代から活躍しており、「義経」でも牛若丸役は神童という感じしましたね。 ちなみに「やけ弁」ですが、全部で6回なので、わりとピッチの早い展開ですね。今回は原作はなく、ドラマオリジナルの内容となります。ドラマオリジナルってのもなかなかカッコいい(笑)やけに弁の立つ新人弁護士。神木隆之介さんが演じる田口章太郎がとてもフレッシュです。auのCMの高校生役の意識高すぎ、高杉くんとなんとなく、優等生っぽいキャラが似ている感じがします。二人は兄弟なのでしょうか(笑)
田口章太郎さんは新米弁護士であり、「スクールロイヤー」です。文部科学省の提案により、今年度18年から新たに制定された制度となっており、今後ますます注目を浴びていくでしょう。弱点?としては、今まで法廷に立ったことがなく、「意義あり」という台詞をいってみたいようです(笑)第1話を見ても女教師が体罰を行っていたとして、トラブルとなっていましたね。
体罰の定義とは?
体罰とはそもそも定義はなんでしょうか。すべてが体罰となるでしょうか?いいえ、そうではありません。
確かに正当な行為(正当防衛、正当行為と考えられる)を実施する場合は、体罰には当たりません。それを田口章太郎弁護士をつき、モンスターペアレントに対抗をするわけです。確かにそうですよね。なにも出来なければ教師の立場が守れません。
今回見ていると、教務主任の三浦教諭(田辺誠一さん)が、やたらと田口章太郎弁護士に対し、滑舌がいいといっていましたが、結構ドラマって基本噛まないし、どもったりするキャラがあまりいないからちょっとこの台詞には違和感を感じました。でもやけに弁の立つというタイトルからもわかるように、「弁の立つ」ということをキチンと示す上で重要な言葉なのかな~って思ったり・・・いずれにせよ、あくまでも法律にかんじがらめにならずに、保護者とソフトに接しようとする三浦教諭とやけ弁弁護士の田口弁護士はこれからもぶつかっていくようです。でもなんかこの二人はお互いの主義主張を認め合ってるようにも見えますね。
今後どのような流れとなっていくのでしょうか。また校長先生(小堺一樹さん)も事なかれ主義で、結構ぶつかっていきそうですね。次回以降もとても楽しみなドラマです。
関連記事
-
-
聖おにいさん実写化で染谷翔太さんが主演、菊地凛子さんとは何歳差??
聖☆おにいさんのドラマが始まります。主演は聖おにいさんは松山ケンイチさんがイエスを実施し、染谷将太さ
-
-
ダー子がとてつもなく凄い。秘密は??ついに「執刀」、「外科手術」まで。
コンフィデンスマンもそろそろ板についてきましたね。 コンフィデンスマンの意味は前回も触れました
-
-
江口洋介さん主演「ヘッドハンター」! サーチ会社・「SAGASU」とその思い。
主演、江口洋介さんの新ドラマが始まります。 4月から大注目のドラマがやります。江口洋介さん主
-
-
GLAY祝アルバム NO DEMOCRACY!TAKUROさんの胸懐を読んで
新アルバムはNO DEMOCRACY 10月1日から遂に消費税10%となりました。バブル期を超え、
-
-
3月25日は電気記念日、でんきの安定供給に感謝。でんきの自由化とは?
3月25日は電気の日 さて、この記事を今日は執筆していたのですが、WIFIが途中で切れてしまい、ま
-
-
武田航平が2度目の仮面ライダー。ジュノンボーイと活躍トリビアと努力
今日は仮面ライダーについてです。仮面ライダーは1971年に初めて放送されました。故・石ノ森章太郎さん
-
-
ゴールデンボンバー 令和 誕生秘話
ゴールデンボンバーが4月1日に新曲をリリースしました。その名も令和。素晴らしい曲です。 もとも
-
-
田中圭さん初主演、らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~ 見どころは?
らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~ 毎週金8時~ DNAの専門家と熱血刑事が難事件に挑みます。田中圭
-
-
「鉄腕DASH」城島茂さんと三瓶専次郎さんとの福島での熱き友情!
TOKIOの山口メンバーの事件が連日ニュースで報道されています。山口さんも謝罪しているので、復帰して
-
-
青空レストラン 東松島市のりうどんとHPのおせち
青空レストランの宮島のりうどんについて 満点★青空レストランを見ていますか?あかーん!!という