コンフィデンスマン ダー子、リチャードが面白い。ゴッドファーザー編、1話を見ての感想。
公開日:
:
ドラマ
月9 待望の長澤まさみさん主演ドラマはじまりました。「コンフィデンスマンJP(ジャパン)」。第一話からめちゃくちゃ製作費かけてそうですね。まさかの飛行機搭乗シーンがでたりととにかくハチャメチャ。
1話を見ての感想はとにかく面白い。そしてアクションシーンがとにかくコメディだけどハラハラしました。製作費・お金かけているな!、丁寧だな!といった印象を1話から感じました。
まずコンフィデンスとはなにか?confidenceは信用・信頼、確信といった意味合いがありますが、ゴッドファーザー的なポジションである江口洋介さんが1話から信頼を構築することの重要さを説いていました。ネタバレは伏せますが、ピンチになったダー子が、ピンチを脱するためにゴッドファーザー江口さんに対し、本当はあなたは忠誠を相手に求めるばかりで人を信用・信頼していないといっていました。
主人公ダー子を安定の長澤まさみさん、ボクちゃんを東出昌大さん、リチャードを小日向文正の3名の活躍が次回からも楽しみですね。今回はゴッドファーザーに挑みましたが、毎回様々な業界で、様々なだまし方をして、ビッグマネーをもぎ取っていくといった話となります。詐欺師ですが、どこか憎めないキャラですね。実際にやれば即お縄でしょうが(笑)
リチャード小日向文世さん
長澤まさみさん演じる「ダー子」はコンフィデンスグループのリーダー的存在であり、峰不二子(ふじこちゃん)ポジションっぽいのですが、天才的な頭脳と抜群の集中力で、難解な専門知識も短期間で習得します。小日向文世演じるリチャードと協力し、狙ったターゲットに近づきます。
今回のリチャードはしょっぱなから入院し、呼吸器つけてたので、かなり心配でした泣。彼らは役になりきりますので、事前のそのキャラを習得する頭脳は天下一品。前回もお伝えしたように、ドラマからは逸れますが、優秀な法律家(弁護士・検事・)は医療訴訟などがある場合に、しっかりと事前に医学書など、必要箇所など完璧に頭にいれるそうですが、ダー子も詐欺をするうえで、そのような完璧なスキルがあるわけです。ありとあらゆる才能があり、なりすましをする。様々な人物になりすましますが、リチャードの活躍が今回は薄かった気がします。ダー子って何者やねん、ボクちゃんって名前かわいそうやろ~(笑)、リチャードってあんた日本字やろ!!っていうツッコミはなし!とにかく面白い。第二話ではどのような展開になるのか!?とにかく楽しみですね。
関連記事
-
-
「アダムとイブの林檎」レキシの「幸福論」について。
5月23日に発売されました「アダムとイブの林檎」。この中で、レキシの「幸福論」も素晴らしいと感じまし
-
-
明石家さんまさんの人生哲学、娘の名前IMARUに込められた想いは?
テレビでは見せない本音や哲学を語るスペシャルムービー「人間、明石家さんま。」がNetflix公式Yo
-
-
この時期、どの映画を見たらいいの?おすすめ映画を教えます。第一回!キングダム
こんばんは。じめじめした熱い時期になってきました。梅雨も近づいてきて、このような時期は、映画館でゆっ
-
-
笑ってはいけないのロケ地
お笑いコンビ・ダウンタウンやココリコ田中などが扮する『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年
-
-
スマホは友達!!!iPhone11を購入。使ってみた。
iPhone11をついに購入。 前使っていたiPhone8のカメラ機能が壊れてしまいまして、11を
-
-
令和、最初の一般参賀 皇居前広場14万人。内容は?
さて、令和最初の一般参賀が行われました。平成をこえる14万。とても素晴らしいことです。平成の代替わり
-
-
「6人目のTOKIO」鉄腕DASH 城島茂さん 三瓶明雄(さんぺいあきお)さんの墓前で結婚報告。
鉄腕DASH 19年・・・ この番組の企画のひとつである福島を舞台に、農業というエピソードはこの鉄
-
-
サバデシュも話題だが、サバ缶・魚の効果に迫る!ウツに効くの??
今日はサバ缶について(笑) 今日はサバ缶が人気で売り上げが好調というニュースです(笑)サバとい
-
-
西郷隆盛と俺物語、鈴木亮平に迫る
今年は、明治維新150年。西郷どん。150周年にふさわしい作品ができました。 西郷隆盛は明治維
-
-
氷川きよしさん、箱根八里の半次郎からゲゲゲの鬼太郎への挑戦!その魅力に迫る。
ゲゲゲの鬼太郎のアニメ化が決定しました。フジテレビ他にて4月1日(日)毎週朝9時」より放送スタートで