Au高杉くんでおなじみ、神木隆之介さんの新ドラマ「やけ弁」。彼の活躍とスクールロイヤーのお仕事。
公開日:
:
ドラマ
前回お伝えしたように、4月22日から神木隆之介さんが演じるスクールロイヤーが大活躍します。おしゃべりかつ頭キレキレの新米弁護士があらゆる問題に立ち向かう内容でタイトルは「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」(21文字)です。タイトルながっ!(笑)ちなみに「逃げるは恥だが役に立つ」(13文字) より長いタイトルですが、最近は日本が長いテーマがトレンドなのでしょうか(笑)。
絶好調の神木隆之介さんは?
最近ではauのCMで意識高すぎ高杉くんシリーズで「優等生で爽やかすぎる」素敵な役を演じていますね。意識が高すぎるため、合唱部で、コーラスを習得するためにラテン語を学んだり、裸足で歌ったりする高杉くん。auのパンフレットについても子どもに対し、有害サイトをブロックする機能の説明がある部分について同級生に熱く語る高杉くん。意識高すぎな優等生(とてもよいことです!)を少し面白くCMにする高杉くん。なお神木隆之介さんは、93年、埼玉県生まれの俳優で、子役の時から大活躍。幼少期からTOKIO長瀬智也さん主演の「ムコドノ」でもその天才子役っぷりは感動しました。また滝沢秀明さんが演じる大河ドラマ「義経」で幼少期の牛若丸(遮那王)を演じており、こちらも牛若丸のキャラクターがとてつもなくはまっていましたね。その時から幼少期のタッキーがそうであったように、もうその時の子役の姿は可愛くて、演技も上手く、「天才子役」「神童」という言葉がピッタリと当てはまっていました。
よく「子役は成功しない」と少し斜に構えた意見を耳にすることがありますが、そういった業界内の常識を覆すように青年になってからも、声優活動に映画、ドラマに幅広い活躍を見せています。最近では「桐島、部活やめるってよ」、「3月のライオン」が話題になりましたね。なお余談ですが、「3月のライオン」はテーマソングがスピッツ「春の歌」であり、とても爽やかな楽曲のカバーを藤原さくらさんが歌い、この映画は将棋がテーマなのですが、とってもハーモニーしていますね。
最近ではなんと「君の名は。」の主人公である立花瀧くんも声優として活躍しており、その活躍はとどまるところを知りません。JRの広告でもみかけますね(笑)
「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」
そんな彼が初の弁護士役に挑戦します。弁護士役といえば、難解な法律・専門用語を理解し、しゃべるので大変ですね。弁護士といえば、「リーガル・ハイ」の堺雅人さんなども記憶に新しいですが、今度は学校が現場。「スクールロイヤー」として新たに学校現場で弁護士として、その巧みな話術を使って奮闘するという「学校×法律」という新しいジャンルでもありますね。
なお「スクールロイヤー」とは、文部科学省の提案で、今年度18年から新たに制定された制度です。彼が演じるのはそんな中でいじめ問題。そして、ここ10年くらいで大いに社会問題となったモンスターペアレントの問題、その他体罰や教師の職場環境などありとあらゆる問題であり、若者としての正義、そして法律家としての正義がかけあっていきます。
聞きなれない言葉だが、「スクールロイヤー」とは?
学校の要望に応じ、弁護士が行き解決するという制度で、大人の世界とはまた違った学校には様々な問題があり、それらを学校の現場で法律でコンサルティング・解決していく。例えば身近な例を挙げると、さきほどの問題以外にも生徒の間におけるトラブル(ケガなど)が発生することがあります。それらに対し、スクールロイヤーは、学校の法律家として一歩踏み込んでいく。円満解決となればよいのですが、時には残念ですが、訴訟問題に発展するケースだってあります。今の時代、子どもを溺愛するあまり、いわゆるモンスターペアレントとなってしまうケースもあります。
神木隆之介さんが演じるスクールロイヤーはどんな感じになるのか?
理論武装・論破の達人である新米弁護士の田口章太郎(神木さん)と人望が厚く生徒・保護者から慕われまくりの教務主任の三浦雄二(田辺誠一)さんの掛け合い、そして校長先生役の小堺一樹さんも楽しみです。
4/21 (土)スタートということで、要チェケラッチョ!(古っ)(要check it out!)ですね。
関連記事
-
-
生き物にサンキュー!!アリーナ・ザギトワさんの活躍。秋田犬じゃなく、ネコ特集!!甘噛みって何?番組のプレゼントは??
ザギトワさんの活躍 ロシア出身のアリーナ・ザキトワさんはいわずと知れた今年の平昌オリンピック
-
-
MIU404 綾野剛、星野源W主演、機動捜査隊が舞台の刑事ドラマが始まる
機動捜査隊をテーマにしたドラマ MIU404 (毎週 金10時―10時54分) 機動捜査隊が舞台の
-
-
ひげだんこと、ひげダンディズム 「Official髭男dism」の紹介 アルバムESCAPARADEも凄い。
月9 待望の長澤まさみさん主演ドラマが本当に面白いです。しかしそれ以上に最近、「コンフィデンスマンJ
-
-
陸王にみる風間俊介の銀行マン
陸王に見るあの感動が素晴らしいです。靴の試作品を作る話に感動しています。 試作品を作るあの戦いに感
-
-
ブルートゥース・コードレス イヤホン購入しました。
今日、ブルートゥースのイヤホンを購入しました。最近、まだコードイヤホン使っているの?ということを知人
-
-
青空レストラン 東松島市のりうどんとHPのおせち
青空レストランの宮島のりうどんについて 満点★青空レストランを見ていますか?あかーん!!という
-
-
宝塚「はいからさんがとおる」中止へ、いつまで?紅緒と忍のストーリーについて
宝塚歌劇団が中止という事態に・・・ 2020年になってから、コロナウィルスの影響はあちこちで色濃く
-
-
連続テレビ小説 エール始まる。六甲おろしとは?
朝ドラは女性が主役とは限らない(笑) さあ、3/30から始まります。朝ドラ・・その名もエール。半期
-
-
嵐 復活LOVEについて思うこと
イントロからすごい曲 さて、今日は嵐の名曲の復活LOVEについてです。この曲泣けますよね。まずこの
-
-
岡田准一さん、宮崎あおいさん 第一子。二人を引き寄せたのはあの人、劇団ひとり!?
『永遠の0』で最優秀主演男優賞をとりひらパー兄さんでも大活躍されている岡田准一さん。本当に素晴らしい