福山雅治さん、ゼロの執行人の主題歌決定、桜坂に込められた想いは?
公開日:
:
最終更新日:2018/03/17
未分類
福山雅治さんと聞いて、知らない人はいないのでしょうか。国民的スターですね。
トークもめちゃくちゃ上手くて、その飾らない自然体でのかっこよさは男女問わず、人気があります。以前ラジオで聞いていたのですが、この方は渋谷で女性に声をかける(いわゆるナンパ)の体験談について、やっていましたが、普通のアイドルだと女性からちょっとひかれるような内容でも自然体でナンパはやったほうがいい。と男性目線で実体験を話す姿はとてもかっこよく感じました。
さてそんな彼はそんな部分はありつつも一流のアーティストとして、常に第一線を走り続けています。「恋が走り出したら~」という曲もきいたことあるでしょう(「スコール」という曲です(笑))。吹石一恵さんと結婚してもそのかっこよさ、活躍はとどまることをしりません。結婚発表の時は日本中の女性に衝撃が走ったとか言われていますが(笑)
さて、そんな彼が「名探偵コナン ゼロ」の執行人の主題歌が福山雅治の新曲に決定しました。名探偵コナンもロングランですね。さて、この作品はこの映画のために書き下ろしたそうで、タイトルは「零―ZERO―」です。映画のストーリーにそって作った内容であり、真実はひとつといったフレーズも出てきます。とてもかっこいい曲ですね。3月3日の福山さんがパーソナリティーをつとめるラジオ番組でも紹介され、なんとコナンくんもゲストとして出演するそうです。
さて、彼の作品のなかでも特に有名な「桜坂」。2000年に発売され、大きな一大ブーム面とを巻き起こしました。「愛と知っていた。君よ ずっと幸せに。」と歌う歌はとても感動を覚えます。舞台は田園調布での桜を背景にしています。春は「また巡ってくる。でも彼女はいない。」とても切ない内容をさわやかなテイストで歌っています。幸せにしてあげれなかったことにたいするお詫びの気持ち・・・なんとも切ないですね。そういった思いをもちつつも、前向きに春をむかえようといった一人の男の歌です。この歌から感じること。前むきに生きること、昔の恋人を思う気持ち、人をおもいやる大切な気持ち。などなどです。愛した人が幸せになってほしいとずっと願っています。とても深い歌であり、また最近ビールのCMでも使用されていて、懐かしいというよりもむしろ、とても新鮮な感じがしますね。
福山雅治さんは、今年早いもので49歳。しかしますますその輝きは増していくばかりですね。これからも大いに活躍してほしいです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
SMAP ソロ 偉大な寄付。
SMAPのジャニーズユニットである木村拓哉さんらは88年にSMAPメンバーとして結成されました。中居
-
-
SASUKE(サスケ) 樽美酒さんとファイナルいったIDEC森本さんのあくなき挑戦。テロップが話題だがその魅力について・・・
SASUKE・・・この番組は、97年にはじめて放送されてから
-
-
ダー子がとてつもなく凄い。秘密は??ついに「執刀」、「外科手術」まで。
コンフィデンスマンもそろそろ板についてきましたね。 コンフィデンスマンの意味は前回も触れました
-
-
マツコの知らない世界 紅茶に迫る!
5月29日のマツコの知らない世界で放送された「おいしい世界の紅茶&スーパーで買える紅茶の種類」や
-
-
タモリさん「世にも奇妙な物語 18春の特別編」「フォロワー」ミミ子が怖いと。声は誰が??
さあ今日は、「世にも奇妙な物語」、「‘18春の特別編」がやっていましたね。かなりの長寿番組ですよね。
-
-
さくらももこさん、死去。乳がんとその思い
ちびまる子ちゃんでおなじみの世界でも有名な作家、さくらももこさんがお亡くなりになりました。53歳とい
-
-
手塚治虫「どろろ」、妻夫木聡さんの映画との違いは?
「どろろ」TVアニメ化決定 手塚おさむさんの「どろろ」の2度目のTVアニメ
-
-
「アダムとイブの林檎」レキシの「幸福論」について。
5月23日に発売されました「アダムとイブの林檎」。この中で、レキシの「幸福論」も素晴らしいと感じまし
-
-
義母と娘のブルース 綾瀬はるかさん演じる義母とは?
楽しいですね、7月10日から始まりました「義母と娘のブルース」。 綾瀬はるかさん演じるキャリア