【ズムサタ】話題のメロンパントースト、悪魔納豆トーストについて
公開日:
:
最終更新日:2020/04/05
その他
ズームインサタデーで話題。
なんと今、メロンパントーストと悪魔納豆トーストが話題になっています。メロンパントーストはヤマザキパンからもヤマザキキッチンで話題になりましたし、あさイチや嵐の番組、その他でも話題になりました。ほんのりしていて、なんとも美味しそうなパンですね。糖分は取りすぎはよくないといいますが、疲れた時は、身体をいやすには糖分を十分とらないといけません。身体を喜ばせるためには野菜だけでは気持ちを満たせない日もあります。
そんな日にはメロンパントーストを食べてみたいというあなたに・・・作ってみましょう~!!!大野智さんの「大野智の作ってみよう」でも紹介されましたね。真夏のオトコ飯と称して、メロンパントースト。バター、砂糖、小麦粉を混ぜたものを食パンにのせるだけ~ということで簡単に作れてしまうようです。甘くてカリッとしてて、本当に焼き立てメロンパンのお味~(^〇^)う、うまい~!!!ってなりますね。
悪魔の納豆トースト・・・
一方で悪魔の納豆トーストというトーストがあります。これは見た目がなかなかきっついですね。写真にしたら・・・。よりきつさが伝わってきます(笑)ただ見た目だけであり、日本の和と洋が融合したお味ですので、とっても不思議な感じ。今までご飯と納豆と思い込んでいたものが、見事に融合するとは・・・これはすごいことです。なんとまあ!って感じですね。納豆については病気のリスクを低減させると前の記事でいいました。まあ大豆自体身体にいいのですけどね。この機会に納豆を食べる機会をつくられてみてはいかがでしょうか。簡単だしすぐに食べれらますからね。
さあ、いろいろなトーストを観てきましたが、今後もこういったトーストの開発が楽しみです。和と洋のトースト合わせるとほんといろいろコラボができますね。しかしなぜ悪魔の納豆なんでしょうね(笑)やっぱり見た目が~(笑)
関連記事
-
-
納豆を食べると、劇的に寿命が延びる??30年の研究で分かったこと。
納豆はお好きですか? 今回は納豆についてのテーマです。ネバネバしていて、好きと嫌いに分かれる納豆。