天気の子と君の名は。聖地巡礼をしたリポート!
公開日:
:
ドラマ
新海 誠さん大ヒット作
「君の名は。」に続き、「天気の子」が世界的にヒットしています。どちらがすごいか?という議論をよくされますが、この議論は収拾がつきません。
どちらも違った魅力・奥深さがあり、単純に興行収入とかで競い合っても意味ないと思います。
「君の名は。」、「天気の子」の子はそれぞれ隕石衝突と天気の気候変動が題材となっています。どちらも平凡な日常からスタートする訳なのですが、数奇な運命のもとにひかれあう少年少女の活躍する姿はとても美しく、またとてもせつない内容となっています。
「2つに共通する場所・新宿」
さて、実はこの二つの映画ですが、場所について共通点があり、それは新宿です。新海監督は新宿が好きだと言われますが、上京した時に長野から特急あずさに揺られ、降り立った場所ということもあり新宿を舞台にすることに強い思い入れがあるようです。
「君の名は。」では三葉さんが降り立った場所であり、新宿南口をぶらぶらしながら、これが東京か!!っていうところは、都会に出てきた新海さんの気持ちを表しているんんだなと感じました。
「天気の子」に関しては、新宿歌舞伎町の入り口にあるマックで私の家からおそらく一番近いマックです。ある意味ドン引きですね(笑)
もちろん歌舞伎町には住んでいませんが、本当に近いのです。
ここが舞台になっているので驚きました。私が来店した時はタイミングが合わず、陽菜さんはいなかったですね(笑)歌舞伎町を前半では舞台にして、漫画喫茶や女性向け高収入アルバイトなどああ、これ新宿だよなぁ~って少しせつなくなりました(笑)
「須賀神社」
さて須賀神社も行ってきました。こちらは新宿四谷にあります。駅から800メートルくらいあって少し歩かなければなりませんでした。須賀神社・・・須賀の由来については、日本神話でスサノオがヤマタノオロチを退治し、出雲国に木、そこに宮を立て、「この地に来て、私の心が清々しい」から来ているそうです。
そこから清々→須賀と変化したそうですね。詳しいことはわかりませんが・・・笑
ポスターにはありましたね。二人がすれ違うシーンでこの神社が。実際には、2人が最後にすれ違うので、このポスターはイメージとなるのですが、とても印象的なシーンとなりました。
なんとも階段が急でのぼってから下を見下ろすと、そこには絶景が広がっていました。そして神社を参拝しましたが、外国人(おそらく中国か韓国の方)の若い女性が数人ずっと写真を撮り続けていました。この映画がきっと大好きなんでしょう。私は30分くらいいて、またもう一度2時間くらいしてもう一枚写真をと思ったら、まだいらっしゃいました。
おそらく、3時間くらい彼女らはこの階段の景色を楽しんでいましたね。その方たちはマナーをしっかり守っていましたが、近隣は住宅地なので、行かれるときは騒がしくしないように配慮が必要ですね。
「新海監督の映画はやっぱり新宿か!」
やはり、言の葉の庭では新宿御苑であったり、新宿がよく登場します。都会をファンタジーと融合させるのはすごいなと思います。特に天気の子は舞台を新宿・歌舞伎町や四谷で、そこからほとんど動かないのに物語はものすごくドラマチック・・・これも新海マジックと言えそうですね。また聖地巡礼をしたいと思います。今度は岐阜・諏訪湖あたりにいきたい(笑)
関連記事
-
-
最恐映像ノンストップ、冝保愛子さんと大槻教授
今日は最恐映像ノンストップで、超常現象関連の特集をやっていて、冝保愛子さんの特集をやっていました。霊
-
-
「小さな旅」大子町「袋田の滝」の秘密と日本3名瀑
小さな旅・・・ 小さな旅、ご覧になっていますか?毎回いろんなところをトピックスとして、掲げており、
-
-
新お札はいつから?渋沢栄一さんが選ばれた理由。
令和になり、お札が変わることが今月9日に発表されました。すぐに変更かと思いきや、変更されるのは、令和
-
-
2月22日は猫の日 猫にまつわる漫画を紹介!!!猫の漫画が多いのはあの雑誌??
猫の日 ニャーニャーニャー さて本日、2月22日は猫の日ですね。1987年に制定されたようです。も
-
-
成馬零一さん語る、「半分、青い」の永野芽郁さんとドラマについて。
半分、青い好調! 失敗を恐れずに果敢にチャレンジする姿勢がとても素晴らしいです。 永野芽郁さ
-
-
藤井聡太さんが恩返し。天才を育てた杉本昌隆さんの教育とは?
さて、本日は3月8日。藤井さんは彼の師匠、杉本昌隆七段に大阪市福島の関西将棋会館で対戦しました。
-
-
ウラシマ’S 結成。スピッツとミスチルのおすすめアルバムは何?
椎名林檎さんのトリビュートアルバムにウラシマSが出るのは、前回の記事でお伝えしましたが、今回はこのウ
-
-
BG(身辺警護人)に出演、矢沢永吉さんの「成りあがり」
矢沢永吉さんが出るドラマがとても話題になっています。 本日放送されます木村拓哉さん主演の「BG~身
-
-
帝一の国、竹内涼真は結局オールスター映画に?? 陸王、テセウスの船でも活躍
オールスター映画になった竹内涼真さんの作品 2017年は初めはまだ竹内涼真さんはそれほどまでまだ有
-
-
西郷隆盛と俺物語、鈴木亮平に迫る
今年は、明治維新150年。西郷どん。150周年にふさわしい作品ができました。 西郷隆盛は明治維