朝ドラ「スカーレット」に込められた意味と信楽焼について~たぬきも紹介(笑)~
公開日:
:
ドラマ
新朝ドラ始まる
さあ新朝ドラがはじまりましたね。まだスピッツの優しいあの子がリフレインしている私としては、まだなつぞらの余韻に浸っておりますが、滋賀が舞台のスカーレットも戸田恵梨香さんが主演ということで、非常に楽しみな作品です。
このドラマを一言でいうと、滋賀甲賀地方で陶芸家を志す女性の話です。戸田恵梨香さんは神戸の方で関西弁も流暢に話しています。
まずスカーレットのタイトルは?
まずスカーレットのもつタイトルの意味から見ていきましょう。「はなさない、このまま、時が流れても~♪」というまたまたスピッツの名曲が頭をよぎりますが(笑)、スカーレット(scarlet)はずっと私は花の名前かなんかだと思い込んでいましたが、正しくは色なんですね。緋色といいます。赤色っぽい黄色ということで、まあ簡単にいうと、はんこを押すときの朱肉の色です(笑)
で、なぜこれがタイトルに使われているかといいますと、信楽の土地に由来しています。信楽は焼き物に適した陶土(とうど)が出る土地柄です。信楽特融の子のスカーレット(緋色)が信楽焼に使われます。ですので、理想の土をイメージし、スカーレットと名付けたのでしょう。今作は、朝ドラ開始してから約50年、101作目となります。朝ドラは半期ごとに東日本、西日本と舞台を移していますが、このようにカタカナのみの作品は、85作目の「カーネーション」ぶりで7年ぶりとなりますね。ちなみに脱線しますが、平成3年に放送された46作目は大ヒット映画と同じ「君の名は」となっています(笑)
信楽を舞台にー信楽焼とはー
今作も昭和22年から始まり、大阪から滋賀に戦後逃げてきた家族の物語から始まります。古き良き日本を舞台に、9歳からスタートし、数少ない女性陶芸家として、人生を楽しむ女性としての生き方、家族愛などを描いていくようです。よりアニメやラーメンの開発にかける話と違い、より芸術として陶器はディープなテーマと言えます。それ故に日本の奥深さを学ぶことができますね。
なお信楽焼は、日本六古窯(にほんろっこよう)といわれとても有名な窯(かま)です。なお信楽焼は、入れ物をイメージしがちですが、焼き物を指すので、よく居酒屋やたまに家などの前にある有名な「たぬきさん」もそうです。
ちなみにこれはトリビアですが、あのたぬきさんは、他(た)を抜くから、商売繁盛など演技がいいから置かれているそうですね。
この甲賀流忍者としても有名なこの地方で、発掘されるこの土で作られる芸術品の数々。どんな作品になっていくのでしょうか。とても楽しみですね。
関連記事
-
-
相棒でおなじみの六角精児さんが面白い。 アウト×デラックス 執拗に流れるクラッシックも最高。
今日のアウト×デラックスも最高に面白いですね。相棒でおなじみの六角精児さん。55歳と聞いて、お年以上
-
-
アダムとイブの林檎 ウラシマSの今後の活躍は?
さあいよいよ椎名林檎さんの初トリビュートアルバムであるアダムとイブの林檎がもうすぐリリースされます。
-
-
菅田将暉さんのヒーロー長野博さんが演じたウルトラマンティガとは?
昨日の話題として、映画宣伝で「菅田将暉さん」がでてきましたが、「あなたのマイヒーローは?」という問い
-
-
SMAP ソロ 偉大な寄付。
SMAPのジャニーズユニットである木村拓哉さんらは88年にSMAPメンバーとして結成されました。中居
-
-
高嶺の花、月島流の戦い、石原さとみさんの新ドラマ
石原さとみさんの新番組 この作品は、華道の名門『月島流』本家に生まれ、美貌、キャリア、財力、家
-
-
ザキトワさんとマサルさん。秋田犬の魅力に迫る。
ザキトワさんの金メダル受賞!!感動しましたね。15歳での快挙は本当にすごい。2002年生まれってこと
-
-
びゅう商品券GET! 阪神ロサリオが、吉永小百合さんの看板にホームラン!阪神強い。大阪の力。
今日8日は、阪神と巨人戦が、東京ドームでありましたね。そんな中、また少々、肌寒くなりました。今日は後
-
-
メド選手にみる日本アニメの魅力
いやー、平昌(ピョンチャン)オリンピック終わってしまいましたね。羽生選手や宇野選手・・・日本人勢が多
-
-
かつみさゆりさんと乳酸菌ショコラT001、そして人生塞翁が馬。
かつみさゆりさんは吉本のお笑い芸人です。関西では特に引っ張りだこのようで大人気の夫婦芸人です。この前
-
-
3月27日、さくらの日、スピッツ 春の歌を聴いて新生活を頑張っていきましょう。
さて、明日はサクラの日です。3×9ということから、27ということで、さくらの日。語呂合わせもいいです