新お札、公益の追求者である渋沢栄一さんに迫る。ガス事業の普及について。
公開日:
:
ドラマ
今年は10連休となり、ゆっくり休んでいる方も多いのではないでしょうか。もうすぐ平成が終わり、明後日からはいよいよ「令和」の時代となります。
2025年には、お札も一新され、資本主義の父と呼ばれた渋沢栄一さんについて、興味がありそして、東京ガスの創始者と聞いて、「東京ガス・ミュージアム」に行ってきました。東京ガスの事業の歴史、くらしとガスのかかわりなどの展示品がある資料館となります。
明治のガス灯や、ガスを運ぶ船、ガス工場などの模型、調理器具、ガスメーターの変遷などがみれて、とても素敵なミュージアムでした。
その中で、渋沢栄一さんについて紹介されているパネルがあり、とても感銘を受けました。500以上の会社の設立・経営に携わり、1885年に東京瓦斯会社が立ち上がりました。立ち上げ時点は343戸でしたが、1910年には12万6000戸と増えていったのです。
東京瓦斯会社を設立して、苦労もあったことでしょう。はじめは町の家の周りにおく街路灯を作ることになります。しかし、行政が、街の家の前におかれたガスの料金を人々が支払わないといけないので、なんで支払わないといけないんだという話になり、不払い運動が次々と起きるようになり、ガス事業は非常に大きな借金を抱えることになります。
あかりとして、街路灯や室内灯という使われ方をしていては、将来性がないということに気づき、熱源としてのビジネスモデルを確立していくことになります。明治30年に東京瓦斯の職員が海外で、あかりとしての使い方ではなく、熱としてのビジネスが主流であることを学んだのです。
そして明治35年に日本最初のガス器具特許品として、ガスかまどを作成し、はじめは政治家や大金もちなどが使うようになったものの、なかなか大衆には普及しませんでした。しかし工夫を重ねることで、大衆にも使われるガス器具を作ることで、徐々に普及をしていくこととなります。
工夫に工夫を重ね、近代まできました。それは渋沢さんをはじめとした先人の工夫があったからですね。
パネルはそこまで詳しくは書いてはいませんでしたが、とてもいいきっかけを与えてくれました。一つは、粘り強く事業を続けること、もう一つは先が見つけられるビジョンを発掘することですね。
とても勉強になりました。
関連記事
-
-
鉄腕ダッシュ「DASHカレー」のカレー研究所とカレーといえば福沢諭吉さん!!
カレーおいしいですね。大好きです。立ち入り禁止のカレー研究所”。その中では、凄腕エンジニア達によるカ
-
-
「小さな旅」大子町「袋田の滝」の秘密と日本3名瀑
小さな旅・・・ 小さな旅、ご覧になっていますか?毎回いろんなところをトピックスとして、掲げており、
-
-
さだまさしさんの「天晴」や「償い」について
最近、また「さだまさし」のブームが来ています。少なくとも私の周りでは。。 さだまさし(佐田 雅
-
-
先に生まれただけの僕
見ていますが、面白いですね。嵐の桜井くんの校長先生役がとてもはまっています。 様々な教育の問題につ
-
-
阿部寛さん主演、まだ結婚できない男 キャストが豪華!
まだ結婚できない男 明日から 明日からいよいよ始まります。阿部寛さん主演の「結婚できない男」。20
-
-
【追悼】ゲゲゲの女房でも活躍された大杉漣さん。さらば!ゴンタクレでファンに最後のお別れの会。
大杉漣さんが急遽、2月にお亡くなりになられました。彼は俳優として、日本の映画・ドラマ・バラエティその
-
-
藤井フミヤ 名曲「TRUE LOVE」とあすなろ白書 秘話!!
歌手の藤井フミヤさんが12日に放送された日本テレビ「火曜サプライズ」に出演され、その内容が話題になっ
-
-
祝! アダムとイブの林檎発売。椎名林檎さんの正しい街をウラシマ’Sが歌います。
今日は、アダムとイブの林檎 の発売日ですね。私は先ほどTSUTAYAで購入し、今1周しました。めちゃ
-
-
聖おにいさん実写化で染谷翔太さんが主演、菊地凛子さんとは何歳差??
聖☆おにいさんのドラマが始まります。主演は聖おにいさんは松山ケンイチさんがイエスを実施し、染谷将太さ
-
-
第二の東京事変!?「ポルカドットスティングレイ」「一大事」発売!バンドのもつ意味や雫さんとぐでたまの関係!
さて、このHPでは椎名林檎さんのトリビュートアルバムについて、よく解説をさせていただいています。なか