4月にやるべきネタ
公開日:
:
音楽
さあ、4月も10日経ちましたね。本当になにもしなければ時間はあっという間に過ぎていきます。時間は有限ですからね。
私も忙しくしています。さて、4月にやるべきことがあります。それは、必ず仕事を圧倒的に覚えておくことですね。特に異動になったり、新入社員になった人は必見ですので、この記事をご覧ください。
仕事を一生懸命すること
まずいえるのは、仕事を4月中にめちゃくちゃ頑張ることです。仕事が面白くない理由というのは、ついていけていないことに起因します。
だから一生懸命にまずは仕事を優先して覚えることです。覚えることは、知識に由来します。知識をたくわえていくと、必ずすすみます。
そうすることで五月病をさけられます。仕事を率先して、頑張りましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ウラシマ’Sも話題の「アダムとイブの林檎」、三浦大知さんの歌う「すべりだい」とは?
三浦大知さんが歌う「すべりだい」 椎名林檎さんのトリビュートアルバムに三浦大知さんが参加されま
-
-
オザケンの復活とSEKAI NO OWARI
オザケンの19年ぶりのシングル「流動体について」、この曲がすごいです。みなさんは聞いたことあられます
-
-
聖☆お兄さん実写ドラマ化??染谷将太さんの活躍。菊地凛子さんとの結婚について。
中村光さんの人気漫画を実写ドラマ化し、主人公イエスとブッダ松山ケンイチと染谷将太演じる「聖☆おにいさ
-
-
Wイシダアキラさん二人の朗読劇、USIROMUKIの意味は?
M1グランプリ優勝のノンスタイルの石田明さんと、新世紀エヴァンゲリオンの渚カヲルなど声優業でもおなじ
-
-
今年は10連休、鬱や5月病をさけるためにやっておくこと
今年は10連休となります。即位の日などかっこいい日が含まれ、本当に休みが多いですね。仕事をしていて、
-
-
タピオカブームはなぜ来たの?平成のスィーツずらり。そしてこれからのブームは?
昨年からタピオカブーム タピオカブームが依然として賑わっています。最近では集合体恐怖症が最新のip
-
-
GW最終日、10連休が終わる。五月病に注意!
連休が終わってしまう?五月病にご注意! 10連休がもうすぐ終わろうとしています。みなさんはどこか行
-
-
サンドウィッチマンの活躍
お笑い芸人のサンドウィッチマンってとても面白いですね。伊達さんの切れっぷりがとてもいいです。切れる伊
-
-
3月27日、さくらの日、スピッツ 春の歌を聴いて新生活を頑張っていきましょう。
さて、明日はサクラの日です。3×9ということから、27ということで、さくらの日。語呂合わせもいいです
-
-
羽生くんの名前の由来について
最高視聴率46%!!! 羽生さんのスピン最高でしたね。ほんとうにビックリしました。2月16日の